虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

ヘリグロミズカメムシ

ミズカメムシってご存知でしょうか?

湖沼等の水面で生活している昆虫です。(広く言えばアメンボの仲間!)

こんなやつです↓

体長は2mm~4mmほどです(小さすぎる!!)。

何気なく見ていても気が付かないですが、しゃがんで水面をよくよく見れば、きっといるはず!

ただし、似ている種が複数います(昆虫あるあるです)

 

普通に見られる種としては、本種のほかにムモンミズカメムシやミズカメムシがいます。

それらはとても良く似ていますが、腹部腹面の違いで識別する事ができます。

雌雄で観察するポイントが違うのですが、今回採集した個体は雌でしたので、

矢印で示したポイント、「1対の長い突起がある」ことから、ヘリグロミズカメムシと分かりました。

ちなみに、ムモンミズカメムシには突起が無く、ミズカメムシには小さなコブ状の突起があるそうです。

同定は楽しい。