風景
流れる雲 大きいなぁ
雪景色! たまに見るぶんにはいいよね! こたつにみかんっていう気分です!
今日の夕焼け。心に沁みるね。なんだか、懐かしい感じ。明日もがんばろー
子ども頃みた夢みたいに 空に浮かぶ雲は すごく大きい
冬の昼下がり - Spherical Image - RICOH THETA RICOHのTHETAを購入した。 近所の公園で試し撮り。 何気ない風景もこうして空間として記録できると新鮮だ。 手持ちで撮影すると、どうしても自分が写ってしまうので、 スマートホンのアプリからシャッターを切…
関東地方は台風が通り過ぎ、今はすっかり晴れています。 でも、風はまだ強く鳥たちは空を飛ぶのが大変そう。 東北、北海道の皆さんはこの後もお気をつけて。 久しぶりの更新になってしまいましたが(常習犯) ここ最近は写真をまったく撮っておらず、腕が鈍…
ネタがないので 古い写真を 笑 モノクロにすると光と影がよくみえる 2004年撮影です
去年の夏に撮影したヒマワリ 青空が似合う。黄色が映える ヒマワリを見ると毎回思うけど なんだか笑っているようにみえる 笑顔に 今年も絶対に撮る!!
何をやっていいかわからない? じゃあ とりあえず行ってみよう とりあえず見てみよう とりあえず香ってみよう とりあえず触ってみよう とりあえず聴いてみよう とりあえず言ってみよう とりあえず送ってみよう とりあえず調べてみよう とりあえず遊んでみよ…
東名高速道路の富士川SAからみた富士山 綺麗でひょー♪ 手前に桜も咲いてて最高でした!
桜が好き こんなに人の心を掴む花もない気がする 桜を見上げて綺麗じゃないなーって言う人 きいたことない 花を見るのは楽だけど 咲かせるほうは大変 これだけ沢山の花を咲かせるには かなりの体力が必要 葉を繁らせて日を浴びて 蓄えたそのエネルギーを使っ…
もう2月ですけど 去年の大晦日と今年の元旦の写真を載せます(笑) 大晦日は車で山中湖へ!! まだそんなに寒くないと思ってたら、結構さむく。 標高900mちょっとあるので、下界とは全然違いました。 今頃行ったら、ワカサギ釣りとかできるのかなー? 大晦日は…
青空に映える竹の葉 なんだか落ち着いた気持ちにさせてくれる。 ただただ風で揺れる葉。 急ぎ気味な毎日。 たまにはゆっくりと。 ============================== 久しぶりの更新だったのにも関わらず 皆さんからの温かいコメント 感激しました 本当にありが…
皆さんお久しぶりです♪ 明けましておめでとうございます←(笑) かれこれ4ヶ月ちょっと放置してしまいました。 特に体調を崩していたわけでなく、モチベーションがあまり上がらず。 放置している間にご訪問頂いた方々、本当にありがとうございます♪ これから少…
夕焼け。 海にいくと、落ち着くというか、無心になるというか、不思議な気持ちになります。 たまには、ただボーーーっとして休日を過ごすのもいいかもしれませんね。 ブログランキング まだまだこれから
8月の中旬頃に行った、山梨県某所。 林道を散策してきました。 車はたまに通るけれど、車を降りて歩く人は皆無。貸切です!! 沢を降りて、涼む〜〜。蚊が少しいましたが・・・・。 ごみが少し捨ててあったのが残念・・ゴミの無い場所ってもう無いのかなぁと、…
こんばんは。 あっつい日々が続いておりますが、皆さんお元気ですかぁ? すっかり放置が続いてしまって、、、ご訪問いただいた方々に感謝いたします。 今日はいつもの水田に行ってきました。 稲穂はすっかり垂れていて、秋を感じさせます。コバネイナゴもた…
皆さん!!!これは奇跡ですよ! 平日に虫暮れが更新!!!ww ということで、頑張ってみました。 今の時期、水路にはたくさんの水が流れています。 コンクリ三面張りの水路にも、意外と多くの生き物が見られます。 特に多いのが、ドジョウ。子どもたちはおおは…
皆さん、ご無沙汰しております。 すっかり更新も怠ってしまってホントごめんなさい。 今日は写真を撮影しにいこうかなあと自転車で出発! 南風が強かったので自転車を漕ぐのも撮影するのも大苦戦。 お目当てのヒマワリは、背が高いので、強風でブンブン揺れ…
もうじき5月も終わろうとしています。 アジサイの蕾がかなり大きくなってきていますね。 なるべく週末は散策に行くようにしているのですが、 どうも最近は眠くて・・5月病の一種? 笑 ヒトリシズカの葉もすっかり大きくなり クロモジのお花ももうじき終わり…
ゲンゲとこいのぼり。 爽やかな風が吹きぬけ、ゆらゆら泳ぐこいのぼり。 こういうのどかな風景を撮影するは楽しい^^ なんだかやる気が出ない毎日ですが、生き物たちは変わらず元気にやってます。 こちらも動きはじめるぞ〜ーーーーー(⌒-⌒) ブログランキング…
見ごろのウメ。 花も香りも両方楽しめる。 さらに気になるのは、ウメの枝ぶりです。 ドンナに綺麗なウメでも、枝ぶりがカッコ悪いと・・あれ?って感じになりません??(トリアエズ接写ダナ的ナ) まあ、花を楽しむには関係ないですけどね^^ 結論を言いますと、…
綺麗に刈り取られた場所。 菜の花だけは残されています。 あの小さな株にも、虫さんは沢山いるのでしょうね^^ 子孫を残すために、植物は今日も頑張っています。 ブログランキング 何の花?・・う〜ん。菜の花。
う〜。寒い毎日で、この寒さに見事にヤラれているMusikureです。 虫と草が恋しい季節ですが、越冬しているサシガメさんや、スイセンの花が元気にしてくれます。 スイセンといったら、よくみるハナアブ。皆さん?!が気になるハナアブ。 よく見かけるのに同定…
ケヤキの樹形って、ホウキみたいに整っていて綺麗。 たまにヤドリギがくっついてて、あぁ〜〜、あのヤドリギ観察してみたいなぁと思う。 でも、さすがに登ってたら、、不審者っすね。 公園で見かけたニャン(勝手に命名) うが〜〜・・・日向は気持ちいい・…
イチョウの黄葉が見ごろです。 近所の公園では大きなイチョウの樹が黄色になっていました(写真は撮ってませ〜ん) かすかに銀杏臭がしましたが、とっても美しかったです(やっぱり写真は撮っておくべきでした) ということで今日の写真は、我が家になぜかある…
昨日の夕焼け。 昼間は天気が悪かったですが、夕方になって外が橙色に染まりました。 ああ、素敵な空。魚眼レンズで撮影してみました( ̄∇ ̄) 一瞬を切り抜ける写真って、、やっぱり楽しいですね (* ̄▽ ̄*)ノ" ブログランキング ヾ(-_- )ゞエラヤッチャ
雨模様の日が続いていましたが、今日は晴れました。 体調があまりよくないので、今日は犬の散歩以外は家にいました。・・・良い天気なのに(悲) 写真は先週撮影したブナの森です。実も落ちていました。 山を歩くとブナの実以外にも、ミズナラやクリなどが沢山…
久しぶりに水田を覗いてきました。 あぜ道を歩くと、コバネイナゴが飛びます。 水田地帯で育ったわけではありませんが、稲穂を見ると懐かしく思います。 夕方になるとエンマコオロギの声が響きます。街路樹ではアオマツムシやカネタタキが賑やかに。 雑草と…
昨日の夕焼け。 この空を見てイヤな気持ちになる人はいないでしょう。 毎日、普通に生活できたら。幸せ。 明日も気持ちよく過ごせますように。 ブログランキング 夕暮れのMusiKure