虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

2009-01-01から1年間の記事一覧

おおみそか

今日は大晦日。 外を歩く人はいつもよりも少ない気がします。 夕方になり、風が強くなりました。寒し。 大掃除もなんとか終わり、ホッと一息。今年も色々ありました。 このブログも皆さんのご協力により、ここまで楽しみながら更新できました。 今年になって…

かもめゆり

ある日のユリカモメさん。 曇天の夕方。川沿いの手すりにとまってました。 エサを貰えると思っているのか、しきりにコチラを気にしています。 小さい頃はエサをあげるのが、とても楽しみでしたが、ホントはヤメた方がいいんですよね。 なので、ユリカモメの…

さむい

う〜。寒い毎日で、この寒さに見事にヤラれているMusikureです。 虫と草が恋しい季節ですが、越冬しているサシガメさんや、スイセンの花が元気にしてくれます。 スイセンといったら、よくみるハナアブ。皆さん?!が気になるハナアブ。 よく見かけるのに同定…

ケヤキニャン

ケヤキの樹形って、ホウキみたいに整っていて綺麗。 たまにヤドリギがくっついてて、あぁ〜〜、あのヤドリギ観察してみたいなぁと思う。 でも、さすがに登ってたら、、不審者っすね。 公園で見かけたニャン(勝手に命名) うが〜〜・・・日向は気持ちいい・…

ヒメタイコウチ

更新ができずに申し訳ございませんでした。色々とバタバタしていたもので(まあ、いい訳ですが・・) 本日ご紹介するのは「ヒメタイコウチ」。標本の整理をしていたので撮影してみました。 タイコウチより明らかにゴツくて、カッコイイーーーのに。・・「ヒ…

イチョウ

イチョウの黄葉が見ごろです。 近所の公園では大きなイチョウの樹が黄色になっていました(写真は撮ってませ〜ん) かすかに銀杏臭がしましたが、とっても美しかったです(やっぱり写真は撮っておくべきでした) ということで今日の写真は、我が家になぜかある…

ゆうやけ

昨日の夕焼け。 昼間は天気が悪かったですが、夕方になって外が橙色に染まりました。 ああ、素敵な空。魚眼レンズで撮影してみました( ̄∇ ̄) 一瞬を切り抜ける写真って、、やっぱり楽しいですね (* ̄▽ ̄*)ノ" ブログランキング ヾ(-_- )ゞエラヤッチャ

赤い種子

赤い種子。 右側のしわしわのものが一番乾燥しています。 さあ、何の種子でしょう?・・・・え?難しい?? これは「シオデ」という植物の種子です。 かといって、このシオデの種子から話を展開できるほど知識がないので、、コレだけですが。 果実は黒っぽい…

ハッパにバッタ

オンブバッタの♂。オンブされるほうです^^ 奥に見えるのはマンリョウの果実です。 オンブバッタはかなり寒くなっても見られるバッタです。 茶色と緑色がいるけれど、茶色の子って葉っぱにいると目立つ^^ 枯葉だったらいいけど。 ブログランキング 陽だま…

きちょう

コスモスで吸蜜するキチョウ(キタキチョウ) それにしても、コスモスにとまれるなんて羨ましいなぁ。 どんな気持ちですか? 「・・・・・・・・・・・・・」 そういえば、今年初めて「ツマグロキチョウ」を見ました。 近年ではかなり減少してしまっている子…

マメ

皆さんお元気ですか。 最近、サボり気味でごめんなさい。 今日ご紹介するのは、「カワラケツメイ」の豆果(とうか)です。 この果実さえ見てしまえば、この子がマメ科であることが分かると思います。 写真は豆果を割ったところ。「さや」のふちに種子が交互…

バナナな感じ?

夕方の陽射しがなんとも寂しげです。 秋になって再びよく目にするようになった「ツマグロオオヨコバイ」。葉の裏に隠れていました。 バナナ虫という名前で親しまれているそうです。この写真ではバナナな感じが伝わらないですね^^ 今の時期は、野山を歩くと…

あーぶないーね

雨模様の日が続いていましたが、今日は晴れました。 体調があまりよくないので、今日は犬の散歩以外は家にいました。・・・良い天気なのに(悲) 写真は先週撮影したブナの森です。実も落ちていました。 山を歩くとブナの実以外にも、ミズナラやクリなどが沢山…

あきがこない

ご無沙汰しておりました。 突然更新が途絶えてしまって、、 ご訪問いただいた方々、申し訳ございませんでした。 あ〜〜。秋が早くこないかなぁっと思っていたら、もう10月ですね。 あっという間に秋が終わってしまうよ〜〜^^ 本日の写真は「セキヤノアキチ…

秋-水田-

久しぶりに水田を覗いてきました。 あぜ道を歩くと、コバネイナゴが飛びます。 水田地帯で育ったわけではありませんが、稲穂を見ると懐かしく思います。 夕方になるとエンマコオロギの声が響きます。街路樹ではアオマツムシやカネタタキが賑やかに。 雑草と…

カリガネソウ

こんにちは。 更新。お待たせしました!!w( ̄Д ̄wワオッ!!(待っててくれましたよね) 今日の写真は「カリガネソウ」(雁草)。ピントが・・・。 秋にぴったりの色合いで、独特の形をしています(雁には見えませんが、素敵な名前だとは思います)。 でも、外見…

センダンハマキフシ

ちょっとピンボケの写真ですが「センダンハマキフシ」という虫こぶです。 形成者は「センダンコクロキジラミ」という小さな虫です。 ちょうど良い季節で、成虫が葉の上で沢山見られました。 飼育する手間が省けるので、こういうタイミングで観察できたのは嬉…

ヘクソカズラツボミマルフシ

タイトルは呪文ではありません。虫こぶ名です。 どうですか、皆さん。初めて虫こぶ名を聞いたときよりは、、違和感ないでしょ^^ その名のとおり、ヘクソカズラの蕾にできる丸い虫こぶです(オイオイ・・・適当すぎます??怒ってます??) もうひとつ「ヘ…

相手を知るとは

海浜に生育する「ハマゴウ」(琵琶湖にも生育するそうです) 派手さはないですが、しゃがんで観察すると、その美しさに驚きます。 誰が花粉媒介するんでしょうね?ハエとか?チョウとか? イチモンジセセリが吸蜜にきていました、、細い脚なので花粉がつかな…

かなへび

今日も暑かったですね(暑くなかった地域の方、ごめんなさい) 水田を見たら稲穂がずいぶんと成長していて、少し悲しくなりました(笑) しかも、ツクツクボウシが鳴いているし・・・夏、終わりですか・・・^^ センニンソウの中で、まったり?気分のカナヘ…

ニガクサツボミフクレフシ

7月末に採集した「ニガクサツボミフクレフシ」から、ヒゲブトグンバイが出てきました。 名前のとおり「ヒゲ」が太いです。 虫こぶを知らないと中々お目にかかれない、小さな子です(グンバイの仲間の中では大きいほうですが) アップで見てみると、実に綺麗…

おぉ!ベニタデ

お久しぶりです。 無事に帰ってきました(笑) 留守中に訪問していただいた方、ありがとうございました。 本日ご紹介するのは「オオベニタデ」 観賞用に栽培していたものが、逸出した?らしいです。 草丈はかなり大きく、花が大粒で綺麗!! 在来種には無い…

ミヤマクマワラビ

今日は標本箱の整理と、虫こぶから羽化したDipteraを吸虫管で吸いまくってました。 何匹かどっか飛んでったけど(悔) 気を抜くと標本はすぐにカビるので辛い。 それにくらべてコケ植物の標本は感動するぐらいカビが生えない。ほかの生き物もコケを見習って…

夕焼け

昨日の夕焼け。 この空を見てイヤな気持ちになる人はいないでしょう。 毎日、普通に生活できたら。幸せ。 明日も気持ちよく過ごせますように。 ブログランキング 夕暮れのMusiKure

ノウゼンカズラ

庭で咲いた「ノウゼンカズラ」 この花を見ると夏を実感します^^ 毎年、開花してくれる丈夫な子です。 毎年ありがとう。 ブログランキング 毎年見られるという幸せ

宝貝

皆さん、タカラガイってご存知ですか?? ネットで検索していただければ、どういうものなのか分かると思います(ごめんなさい手抜きです) そこで、最近よく眺めている図鑑のご紹介、、 タカラガイ-生きている海の宝石- 表紙がこれまた良い!!!!!!!!…

ギンボシリンガ

明かりに飛来した「ギンボシリンガ」 赤い線がとっても美しい子でした。 植草はミツバツツジらしいです。幼虫は見たことありません。 コンビニや街灯に集まってくる昆虫たちは一般的に嫌われ者ですが、楽しみにしている人もいます。 コンビニ前のバチバチ音…

またこの季節に

また、カヤツリグサの季節になりました。 昨年に引き続き、ご紹介です。 まずは簡単な準備運動(笑) 左側から「カヤツリグサ」「コゴメガヤツリ」「チャガヤツリ」です。 普通種3種なので、見かけたことがある方も多いでしょう。 気が向いたら、覗いて見てく…

にいにいぜみ

道路わき草むらでニイニイゼミを見つけました。 羽化から大分時間が経過しているようで、すっかり一人前の姿。 踏み潰されなくてよかったね。 セミの羽化シーンは何度見ても「感動」します。ただ蚊が多くて観察は辛いですが・・。 今年はセミの鳴き始めが遅…

コケ

(写真をクリックすると超拡大表示) 本日の写真は「コケ」です。 あ〜ぁ。ついにコケにも手を出してしまいました。 でも・・・楽しいです(笑) 今まで観察していなかったので、その形態の美しさに驚きました。 こんな素敵なものを見過ごしていたのか。 そ…