2021-01-24 ヤドリギの果実 植物全般 先月撮影したヤドリギの果実。 採集して観察したかったのですが、ギリギリ手が届きませんでした、、 ヤドリギの果実は鳥がよく食べますが、果たしてどんな味がするのか。 いつか試食してみたいですが、ネバネバのうんちはゴメンだな(笑)
2021-01-23 アカマツの種子を食べるコガラ 鳥類 頭上でコツコツという音が聞こえて、見てみると コガラが松ぼっくりをつついていました。 落ちた種子もちゃんと追いかけます。 餌が少ない時期ですが、しっかり生き抜いています。
2021-01-07 飼育しているヒタチマイマイ 貝類 自宅でヒタチマイマイ Euhadra brandtii brandtii の子どもを飼育しています。 まだ一円玉より小さいぐらいです。 大人になるまで、どのぐらいかかるかな。 餌は白菜で、そのほかに濡らしたティッシュとハマグリの貝殻(高級!!)を与えています。 カタツムリは水が好きなイメージがありますが、飼育下では、ケース内をあまりビチャビチャに濡らしてしまうと、調子が悪くなります。 野生のカタツムリは冬眠しますが、飼育しているこの子は、暖かい日中に動き回っています。