爬虫類
近所のスーパーで買い物をした帰り、何気なく歩いていると、電柱に蛾がとまっているのを見つけました。 調べてみると、ウスミドリナミシャク Episteira nigrilinearia nigrilinearia である事が分かりました。 幼虫はイヌマキを食べるそうです。 とまる場所…
川沿いでみつけたシマヘビ(黒化型) 日向ぼっこしてました このかっこよさ
越冬から目覚めた?カナヘビさん。 日光浴は大切だね^^ それにしても、アップで見るとカッコいい。 どの生き物も素敵。そんなコトを思った一日でした。 ブログランキング 恐竜を想像してみる。
今日も暑かったですね(暑くなかった地域の方、ごめんなさい) 水田を見たら稲穂がずいぶんと成長していて、少し悲しくなりました(笑) しかも、ツクツクボウシが鳴いているし・・・夏、終わりですか・・・^^ センニンソウの中で、まったり?気分のカナヘ…
水田や畑周辺の道路ではよく蛇などの死体がある。 恐らく、日光浴していたり道路を横断しようとした時に、車に轢かれてしまったのだろう。 特に秋は他の場所よりもアスファルト上の方が暖かいので、見かける回数が増加する。 ここまで大きく育ったのに、、、…