虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

クマバチのホバリング

 

今日は近所の公園を散歩しました。

桜は散り始め、藤の花が咲き始めていました。

毎年この時期になると、現れるのがクマバチ。

大きな羽音がするので、皆からは少し怖がられています。

f:id:MusiKure:20210403104644j:plain

ホバリングしている所を撮りたくて頑張りました。が、これが一番いい写真・・。

このようにホバリングしているのは全て雄なので、近づいても刺されることはありません。

なので怖がらなくても大丈夫です!

 

 

ニホンカナヘビのかくれんぼ

f:id:MusiKure:20210331121634j:plainヒガシニホントカゲの次はカナヘビだ!ということで、本日はニホンカナヘビさんです。

道端の草むらでかくれんぼしています。

さあ、どこにいるかな。

て、簡単すぎか!

 

 

ヒガシニホントカゲを発見!

f:id:MusiKure:20210331122117j:plain

先日見つけたヒガシニホントカゲさん。

昔は1種だったニホントカゲですが、今ではオカダトカゲニホントカゲ、ヒガシニホントカゲの3種に分かれています。

 

なので、今は同種と考えられている種も、実は数種に分かれる可能性があります!

見慣れた生き物でも、何か違和感を感じたら新種の可能性あり!!

心当たりはありますか!?

 

お目覚めのクビキリギス

ここ数日、夜になるとジーーーという声が聞こえるようになりました。

クビキリギスというキリギリスの仲間の鳴き声です。

 

本種は成虫で越冬します。無事に冬越しできてよかったねぇ。

f:id:MusiKure:20210331121559j:plain

クビキリギスには緑色型と褐色型がいます。今回見つけたのは褐色型。

本来は草本の茎などに擬態しているはずですが、

この子は目立ちたがり屋のようです。

 

ロドレイアの花

先日、とある庭園で見つけたお花。

f:id:MusiKure:20210322111112j:plain

名札には「ロドレイア "幸福の再来を願う木と呼ばれています”」と書かれています。

初めてみる植物ですが、南国チックな見た目と可愛らしいお花が素敵ですね。

 

調べてみると、ロドレイア(Rhodoleia)というのは属名で、日本名ではシャクナゲモドキ属と呼ばれるそうです。

ロドレイア属は中国南部からスマトラにかけて分布している植物で、日本では以下の2種が栽培されているとのこと。

 

シャクナゲモドキ Rhodoleia championii

・和名なし Rhodoleia henryi

 

今回撮影したのはどちらなのか、、結局わからず。

特徴を確認するために、もう一度見に行きたい!