虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

ソヨゴの赤い実

近所の住宅地で可愛い赤い実をみつけました。

f:id:MusiKure:20201228144758j:plain

見覚えのある姿ですが、その場では思い出せず、、

帰宅して調べてみたところ、ソヨゴでした。

成長が遅く、日陰でも育つので、庭木として重宝されるそうです。

山地に行かなくても、色々な樹木が観察できる、住宅地散策は奥が深いですね。

 

越冬中のクロゲンゴロウ(成虫)

以前、クロゲンゴロウの幼虫の記事を書きました。

 

musikure.hateblo.jp

 

今回は、成虫です!

じゃじゃーん!

f:id:MusiKure:20201223111054j:plain

越冬中の個体を捕まえました。

水温が低いので、動きがにぶいです。

クロゲンゴロウという名前ですが、日を当ててみると深い緑色というか、

いわゆるゲンゴロウの色をしています。

 

久しぶりに見たので、嬉しかったです。

全国的に減少しており環境省レッドデータブックにも掲載されています。

 

そっと元いた場所に逃がしました。

また出会いたいものです。

 

 

シンビジューム

シンビジュームが開花しました。


f:id:MusiKure:20201219214515j:image

f:id:MusiKure:20201219214505j:image

名無しで売っていたので、品種名が分かりません。

調べてみると、Cymbidium Pinot Noir(シンビジューム ピノノワール)という品種に似ていました。

 

来年はもっと豪華に咲かせたいな~!

 

クロマダラソテツシジミ

ベランダにシジミチョウが落ちていました。

翅がそっくり返り、死んでいる様子。

しかし、よくみると生きている?

ひとまず、プラケースに入れて様子を見ることにしました。

しばらくすると、動き始めました。

寒くて倒れていたのでしょう。

 

で、その子がこちら↓

f:id:MusiKure:20201129183914j:image

クロマダラソテツシジミ Chilades pandava です。

元々は南方系の種でしたが、2008年頃から関東でも見られるようになりました。

幼虫はソテツを食害するため、害虫とされているようです。

庭にソテツがあるお宅は、ぜひ気を付けてくださいね!