虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

二重の虹

今朝、何気なく外をみたら虹が出ていました。 しかも二重の虹!英語ではdouble rainbowと言うそうです(そのまんま!) 内側の虹が「主虹」、外側は「副虹」と呼ばれ、色の順序が逆になっています。 その理由として、以下の説明がありました。 (江波山気象館 …

熱帯植物図鑑

今回も、お勧めの図鑑紹介です。 その名も熱帯植物図鑑! 熱帯植物図鑑: Guide to Neotropical Plant Families 誠文堂新光社 Amazon 身近な場所でよく見かける種から、マニアックな種までを網羅。 園芸店などで並んでいる植物を調べる時にも重宝します。 そ…

エキナセア

庭のエキナセアが開花しました。 元々は地植えで育てていたのですが、調子が悪くなってきたので、 プランターに植え替えました。 花は小さいですが、咲いてくれてよかった。 ちなみに、和名はムラサキバレンギクといいます。 すぐ忘れそう... //

気になる本

本屋をぷらぷらしたら、気になる新刊を見つけました。 OCEAN LIFE 図鑑 海の生物 東京書籍 Amazon 写真が豊富で、眺めているだけで楽しそう。 今回はパスしましたが、いつか買っちゃうかも!? //

タマムシ

夏といえば!そう、タマムシです(個人的な意見) 昼間の暑い時間帯に、エノキの樹冠を飛び回ります。 キラキラするその姿は、まさに宝石。 標本箱の中よりも、生きている時のほうが眩しいね。 //

オオカマキリの幼虫

ベランダにオオカマキリの幼虫がいました。茶色いタイプです。 食虫植物についているけど、間違って食べられないようにしておくれよ! //

オシロイバナ

南アメリカ原産のオシロイバナ。 日本には江戸時代に渡来したそうです。 この色合い、夏らしくていいですね。 本種の花びら(花弁)のように見えるのは"がく"で花弁はありません。 花は夕方から開花して、芳香があります。 種子などには毒があるらしいので、食…

セミハンドブック

毎日セミが元気に鳴いています。 そんな、セミを知るのに最適な書籍がこちら! セミハンドブック 作者:康正, 税所 文一総合出版 Amazon 成虫だけでなく、幼虫も掲載されています。 特に、セミの脱け殻の検索表がとても便利です。 分かりやすく解説されている…