虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

キタテハ(タテハチョウ科)の幼虫

道端のカナムグラの葉っぱが、何やら動いています。 よくよくみると、キタテハの幼虫がいました。 キタテハ Polygonia c-aureum 食草:カナムグラ、カラハナソウ、アサ、ホソバイラクサなど 棘が沢山あり、いかにも毒がありそうな姿をしていますが、無毒です…

昇仙峡に行ってきた

夏季休暇をとったので、山梨県甲府市の昇仙峡に行ってきました。 車を借りて、まずは事前に調べておいた駐車場へ向かいます。 観光協会のホームページによると、昇仙峡周辺には無料駐車場が7箇所あるとのこと。 (臨時駐車場も含む) www.google.com ここに…

冬虫夏草 ツクツクボウシタケを見つけた

広葉樹林でツクツクボウシタケを見つけました。 いわゆる、冬虫夏草と呼ばれる菌類です。 種の概要は以下のとおり。 ツクツクボウシタケ Isaria cicadae 地生型 宿主はツクツクボウシなどのセミの幼虫 地上部は2~3センチ 夏から秋にかけて森林に発生し、公…

トマト

アイコという品種のトマトを育てています。 一株の苗から、かなり沢山のトマトが収穫できました。 少々、皮がかたいですが、美味しく食べています。 あと20個は収穫できる~!!

ハチの顔

ハチ4種の顔を撮影してみました。 左上:モンスズメバチ 右上:コガタスズメバチ 左下:コアシナガバチ 右下:コモンツチバチ モンスズメバチが一番ハンサムに見えますがどうでしょう。笑 コモンツチバチは顎が鎌みたいなっているんですね。 夏から秋にかけ…