虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

アシブトハナアブとシマアシブトハナアブ

似ているアシブトハナアブ2種を比較してみました。どちらも普通に見かける種です。 左側がアシブトハナアブで、右側がシマアシブトハナアブです。 似ていますが、よくみると腹部の模様も違いますね。 頭部を正面から見たときに、黒い線の有無でも識別できま…

アオメアブ

草原にいたアオメアブ。 和名の通り、美しい眼が特徴のムシヒキアブの仲間です。 他の昆虫を捕えて体液を吸います。人の血は吸わないのでご安心を。 14年前も同じような写真を撮っていました。笑 成長してない!? 【過去の記事】 musikure.hateblo.jp //

シオヤアブ

公園のベンチでシオヤアブを見つけました。 しばらくすると飛び立ち、何かを捕まえました。 トウキョウヒメハンミョウを捕らえたようです。口吻を刺して体液を吸います。 素早い動きで獲物を捕らえるハンター。自然界は厳しいですねぇ。 //

セダカコガシラアブの仲間

胸部が目立つハエを見つけました。セダカコガシラアブの仲間です。 近似種が数種いるため、雄の交尾器を確認しないと分からないそうです。 最も普通に見られるのがセダカコガシラアブ Oligoneura nigroaenea 。 幼虫はクモの体内に寄生する、なかなか恐ろし…

写真映えするベッコウバエ

ベッコウバエ Neuroctena formosa を見つけました。 汚いもの(犬の糞など)に集まります。 体長は18mm前後と、結構大きくてかっこいいです。が、触りたくない・・。

ヒガシヒゲナガヤチバエ Sepedon oriens

草むらで捕まえたヒガシヒゲナガヤチバエ。 よく見かけるヒゲナガヤチバエよりも一回り小さいです。 地味な記事、続きます。笑

カマを持つ虫

カマのある虫といえば? まずはカマキリを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 カマキリモドキというアミメカゲロウの仲間もいます。 このほか、ミズカマキリ、タガメ、タイコウチ、コオイムシ等、水生昆虫では多くの"カマ持ち"がいます。 では、カ…

シラミバエというハエ

シラミバエというハエをご存知でしょうか。 鳥や哺乳類に外部寄生をして吸血するハエの仲間です。 自然散策をしていると、たまに体にまとわりついてきて、びっくりすることがあります。 基本的にはヒトには寄生しないそうですが、偶発的に吸血された事例もあ…

昨日の答えは・・。

昨日の「何の影」 影の正体は「オオイシアブ」(渋ッ!!) 近くを通り過ぎる昆虫を捕獲して、体液を吸います。 人が近づくと、「どっか行けよ」と追いかけられます。 高い所にとまっていたので、小さいですが、、ご勘弁を・・^^

何の影

葉裏から見た誰かさんの影。 かなり「毛むくじゃら」で、気が強い子です。 正解はまた今度(笑)

ハナアブ

オオイヌノフグリで吸蜜するハナアブ。 ハナアブ初心者。採集して同定したのですが、分からず。 この背面の斑紋ってどの程度、信用していいんでしょうか? 数多くの個体を見ないと駄目なようです。 Eupeodes sp. (フタホシヒラタアブ属)←コレも自身ない・…

アオメアブ

獲物を待つアオメアブ。 小さい頃から好きな虫でした。なんかカッコいいんですよね。 しかもコガネムシなどの硬い虫も捕獲してしまうんです。 今年はもっと良い写真を撮りたい〜。。。

キイロコウカアブ

キイロコウカアブのボロボロ標本を見つけました。たしか外灯下に落ちていたものを採集しました。 何とも素敵な形ですね。このボディにうっとりです(笑)