虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

世界ラン展

23日まで東京ドームで開催されていた世界ラン展2018。

今さらながら、写真をみながら楽しかったなぁと。

10年以上前に一度行ったことがあるのですが、その時の印象のまま、いまも健在って感じです。

みんな、何だかんだいってラン好きなんですよね。華やかだし、奇抜だし。

来場者の年齢層は若干高め。

達人っぽい風貌の人もいた(見た目で判断)


f:id:MusiKure:20180228210342j:image

このぷっくりがたまらんよね。


f:id:MusiKure:20180228210755j:image

これはシュンランかな。

ちょっと地味だけど、繊細なランがボクは好き。


f:id:MusiKure:20180228210917j:image

パフィオ系。

ツバメっぽい(感想が幼稚)


f:id:MusiKure:20180228211003j:image

コチョウランの眩しさよ。

コチョウランは大人気。育てるのは難しいイメージ。

まあ、とにかく素敵な空間でした

物販でイオナンタを購入。

ティランジアもやはり人気あるんだね。

ティランジア・ハンドブック

近所の図書館でティランジア・ハンドブックを借りてきました。

国内のティランジア関係の書籍で外せない一冊!

ということで前々から気になっていたのですが、

絶版だし、古書は非常に高価だし、手が出せなかった。

amazonで、なかみちら見できるから興味ある方はのぞいてみては。

ティランジア・ハンドブック

ティランジア・ハンドブック

 

正直、数万(古書価格)払ってまでは買わくていい内容だと思うよ。

 

前半部の現地での生育状況写真がすごくいい。

こういう環境が好みなのか、とか写真から読み取れるから、

栽培するうえですごく参考になる。

 

これを読んだ後しばらくは、ティランジア脳になってしまうから気をつけて。

今後、新しい図鑑が出ることを願っている。

ティランジアのすべて、的な本がほしい。読みたい。

お願いします。お願いします。

それでは、