虫暮れ

自然のなかで楽しいコトみーつけた。

ティランジアの本

図書館で借りた本。

 

はじめてのエアプランツ 育て方・飾り方

はじめてのエアプランツ 育て方・飾り方

 

 

エアプランツ アレンジ&ティランジア図鑑

エアプランツ アレンジ&ティランジア図鑑

 

いずれも似たような内容で、流行りにのりました。みたいな感じ。

どちらも"エアプランツ図鑑"のページがあるけれど、

各種の形態的特徴や識別点とかをちゃんと整理してくれたら嬉しかったなぁ。

 

ハエトリグモハンドブック

風にのってやってきたハエトリグモ♂

気が付くと5匹ぐらい服についてた。

f:id:MusiKure:20170623084350j:plain

安定のピンボケ・・・。よく動くから難しいね~。

ココで噂のハエトリグモハンドブックを使うときが!

 

パラパラとページをめくる。

Sibianor属の一種であることは間違いなさそう。

この仲間は外見での同定が難しいみたい。

みつけた時の環境と色の違いである程度は絞り込めるらしいけど、

正確な同定には生殖器の確認が必要とのこと。

生殖器をみれば容易に区別できるらしいので、挑戦してみたら楽しいかも。

 

捕獲していないので何ともいえないけど、キレワハエトリの可能性が高い気がする。

まあ、属止めで満足だけど^^

 

ハンドブックシリーズは見た後に、調べたい!!

ってなるのがいいよね。分類群のチョイスもおもわずニヤリとしてしまうし。

今回も写真すごく綺麗!あんなにちょこまかと動くハエトリグモを同じ角度で・・。

すごい労力だよね。この1冊からハエトリグモに対するすごい情熱を感じるよ。

素晴らしい本なので、興味ある方はぜひ。

ハエトリグモハンドブック

ハエトリグモハンドブック

 

著者 須黒さんのHP → haetorihiroba

 

ヒロハノレンリソウ


f:id:MusiKure:20170611161904j:image


f:id:MusiKure:20170611161913j:image

ヒロハノレンリソウが線路脇で咲いてました。

花が大きくて鮮やか。そう、見た目どおり外来種です。

花をみれば分かると思いますがマメ科スイートピーに近縁とのこと。

 

ヨーロッパ原産で、世界各地で花卉として栽培されているのですって。

 


f:id:MusiKure:20170611162355j:image

 

葉は2小葉からなる複葉で、頂部から巻きヒゲを出しています。

茎は扁平で両側に翼がある。面白い。


f:id:MusiKure:20170611162612j:image

マメ科なんで、なりますよね。豆。

食べられないのかな。食べないですけど。ふ